こんにちは。京都府を拠点として新築やリフォーム・リノベーション工事、不動産売買を手掛けている株式会社美家です。
「古都の街並みを守りながら、新しい暮らしを創る仕事がしたい」「歴史と技術が共存する場所で、自身のスキルを磨きたい」と考えている方にとって、京都の建築業界は、その情熱を存分に発揮できる場所です。
京都の建築には、景観条例や文化財保護などの独自のルールがあります。京都の建築業界で働くということは、ただ建物を建てるだけでなく、街の歴史と文化を未来へつなぐ責任とやりがいを伴います。高度な技術と深い知識が求められるからこそ、他の地域では得られない貴重な経験と成長が手に入るといえるでしょう。
この記事では、京都で理想の建築会社を見つけるためのヒントと、私たち美家(びはうす)が大切にしている働き方をご紹介します。
■京都で「理想の会社」を見つける3つのチェックポイント

京都には数多くの建築会社があるなかで、本当に成長できる会社を見つけるには、以下の3つのポイントを意識することが大切です。
◆【Point 1】多角的な視点で「まちづくり」に関われるか
建築の仕事は、建物を建てることだけはありません。お客様の理想の暮らしをヒアリングして土地を探し、設計から施工、アフターフォローまでの一連のプロセス全体に関われるかどうかで、得られる経験の幅は大きく変わるものです。
私たち美家は、土地探しから新築、リフォーム、リノベーションまでを一貫して手掛ける体制を築いています。設計士も施工管理も、お客様の最初の「家が欲しい」という想いから最後の「ありがとう」までを共有できるため、仕事への深いやりがいと、建築家としての広い視野を養うことにつながっています。
◆【Point 2】伝統技術と新しい技術を学べる環境があるか
京都の建築に今でも息づいている伝統的な木組みや京町家再生の技術は、それだけでは現代の暮らしに対応できません。
美家では、熟練の職人から伝統技術を学びながら、新しい建築知識や工法を身につけることが可能です。過去と未来を学び、「古き良きもの」と「最先端」を融合させることは、京都の建築業界で働くからこそ得られる大きな魅力です。
◆【Point 3】仕事とプライベートのバランスが取れるか
美家では、社員が豊かな人生を送れることが、良い家づくりにつながると信じています。私たちは、週休完全二日制の導入、年間休日は120日など、業界内でも珍しい働き方を実現しています。仕事へのモチベーションを高めるためには、プライベートの時間を大切にし、京都の豊かな文化や自然も楽しむことが重要です。
■美家が大切にする「3つの価値観」と私たちの仕事

私たちは、お客様の家づくりを通じて、地域社会に貢献することを目標としています。この目標を達成するために、社員全員が共有している3つの価値観があります。
◆【価値観 1】「お客様の想いを、誰よりも深く理解する」
私たちの仕事は、お客様の理想を形にすることです。そのためには、要望を聞くだけでなく、その奥にあるライフスタイルや将来のビジョンを深く理解することが不可欠です。お客様との対話を何よりも大切にし、設計から施工まで、チーム全員でお客様の夢に寄り添います。
◆【価値観 2】「チームで創る喜び」
美家では、設計、施工管理、職人、営業など、部署の垣根を越えたチームワークを大切にしています。各分野のプロフェッショナルが密に連携し、互いの意見を尊重し合いながらひとつのプロジェクトを成功に導きます。一人では成し得ない大きな達成感を、チームで分かち合えることが、美家で働く大きな喜びです。
◆【価値観 3】「プロとして、常に学び続ける」
建築の世界は常に進化しているため、私たちは常に新しい知識や技術を学ぶ姿勢を大切にしています。資格取得支援制度や社内研修を積極的に行い、社員一人ひとりの成長を会社全体でサポートしています。「もっとスキルアップしたい」「新しい技術を学びたい」という向上心を持った方を、私たちは心から歓迎します。
■美家(びはうす)が募集している職種について

美家では、お客様の理想の住まいをトータルでサポートするため、専門性の高い以下の3つの職種を募集しています。それぞれの職種が密に連携し、ひとつのチームとしてお客様の夢の実現を目指します。
◆1. 不動産営業
お客様の家づくりの第一歩を、最も近くで支える役割です。ただ土地を販売するのではなく、お客様の将来の暮らしや人生設計に深く寄り添い、理想の住まいと出会うための最適な選択肢を提案します。
・主な業務内容
お客様へヒアリングをして要望を整理し、美家が取り扱う土地情報の案内や現地への同行を行います。お客様のライフスタイルや資金計画に合わせた土地や物件を提案し、契約手続きやローンの相談サポートも行います。また、設計士や施工管理担当との連携、情報共有も重要な業務のひとつです。
・美家が求める人物像
不動産に関する知識を学ぶ意欲があり、お客様の課題を解決する力のある方、お客様の些細な想いも汲み取ることができる高いコミュニケーション能力のある方を求めています。「家」という一生に一度の買い物をサポートすることに情熱をもち、フットワークが軽く、積極的に行動できる方と一緒に働きたいと考えています。
・この仕事の魅力
お客様の人生の大きな決断に寄り添い、信頼関係を築きながらサポートする、やりがいのある仕事です。この仕事は、建築士や施工管理技士といった専門家とチームを組み、お客様の夢をワンストップで実現できる強みがあります。単なる売買に留まらず、お客様の幸せな未来を創造する、コンサルティング要素の強い仕事です。
◆2. 建築施工管理
お客様の夢を現実のものにする、工事現場の指揮官です。設計図にもとづいて、安全かつスムーズに高品質の家を完成させるための全ての管理業務を担います。
・主な業務内容
工事全体のスケジュール・工程管理や現場の安全管理・品質管理、職人や協力会社の手配、指示出し、資材の発注・管理、コスト管理など、現場をまとめるためのあらゆる業務を担当します。また、お客様や設計士との進捗報告や打ち合わせなども行います。
・美家が求める人物像
施工管理の実務経験がある方、または建築・建設業界での経験を活かしたい方を求めています。複数のタスクを同時に管理して円滑な現場運営ができる段取り力、職人や関係者と良好な関係を築けるコミュニケーション能力、責任感が強く、最後までやり遂げる力のある方と一緒に働きたいと考えています。
・この仕事の魅力
設計図という「紙の上」のアイデアが、目の前で徐々に形になっていく過程を間近で体験できる達成感があります。また、古都京都ならではの厳しい景観条例や、伝統技術と最新技術の融合といった、他では得られない貴重な経験を積むことが可能です。完成した家が何十年と地域に残り、お客様の暮らしを支えるという、社会貢献性の高い仕事であることを実感できるでしょう。
◆3. インテリアプランナー
お客様の個性を最大限に引き出し、理想のライフスタイルを空間に落とし込むクリエイティブな仕事です。家具や照明、色、素材など、細部にまでこだわり、住む人の心を満たす空間を創り上げます。
・主な業務内容
お客様へのヒアリングを行い、内装のコンセプト、床材や壁紙、建具、照明器具、家具配置や動線計画などを提案します。お客様との打ち合わせを通して内装イメージをすり合わせていき、施工管理担当との連携や現場での指示出しも含めてお客様の理想の空間づくりのサポートを行います。
・美家が求める人物像
インテリアやデザインに関する専門知識、または実務経験がある方で、お客様の漠然としたイメージを具体的に引き出す提案力のある方を求めています。トレンドや最新の建材に関する知識を常に学び続ける向上心があり、プロジェクト全体を俯瞰し、建築士や施工管理と協調できるチームワークのある方と一緒に働きたいと考えています。
・この仕事の魅力
空間づくりを通じてお客様の個性や物語を表現し、唯一無二の住まいを創造できます。お客様の「こんな暮らしがしたかった」という感動を直接聞くことができ、大きなやりがいを感じられるのも大きな魅力のひとつです。設計から施工までを一貫して手掛ける美家だからこそ、外観デザインから内装の細部に至るまで、トータルなプロデュースが可能です。
◆入社前の現場見学もOK!
入社後のギャップを最小限にするために、弊社では会社の現場見学を実施しています。入社前に弊社の雰囲気や仕事内容について知りたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
現場見学のお申込みはこちら
株式会社美家は、京都内での古民家や町家など古い住宅のリフォーム・リノベーション経験が豊富です。京都で建築求人をお探しの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

